2013/05/19

2013年5月18日 京都北山・金毘羅山(572.8m)の岩場で遊び、大原の温泉でほっこり

自分がふだんあまり使ったことのない出町柳駅を集合場所にしたら、ややこしいことになってしまいました。
当日ご参加の皆様、混乱させてしまって申し訳ありませんでした。

直前の予報までは雨だったのに、晴れてくれました。よかったー!
今日は古くから岩登りのゲレンデとして知られる、金毘羅山の岩場で少々遊ぶことになっています。
雨だったらそれができず、ふつうのハイキングになるところでした。







野村分かれバス停で下車。すぐそばにコンビニがあるので、飲み物を補充しました。今日は暑くなりそう。
登山口の江文神社まで歩きます。O屋さんが、片方のコマイヌに角が生えていることに気が着きました。
言われてみれば、角が生えたコマイヌって珍しいですね。







いつもの「大腿筋伸ばし」ポーズ。急に暑くなって、汗をかきなれていない身体がびっくりして
筋肉が痙攣したり、こむらがえりを起こしたりしやすくなります。しっかり伸ばしておきましょう。






ゲレンデに到着。足下に注意しながら進みます。







ヘルメットとハーネスを着け、ちょっとした岩壁に登ります。いつもは「そこを右、次は左」と
指示するのですが、今日の壁はわりと簡単なので、ノーヒントで登ってもらいました。
でも何度も登っていると、足場の探し方が上手になるものなんですね。みなさん、私には
物足りないほど(?!)スイスイと登っていかれました。







「足が震えるー!」と叫びながら登ってきたO屋さんもこの笑顔!







写真の撮り方によっては、すごい場所にいるように見えます。







金毘羅山山頂にて。展望はありません。







隣の翠黛山(すいたいさん)に向かう道は、けっこうな傾斜です。







翠黛山(577m)に到着。なぜか四股を踏むO屋さん。今日は大活躍やなあ。







寂光院に向かって下山します。







秋には人でごったがえす寂光院付近も、今日はわりと静かでした。新緑もきれいです。







さすが大原。公衆トイレの表示も着物姿。







大原温泉で入浴した後、白味噌アイスをつまみに(?)京都地ビールを飲みました。
たくさん汗をかいた後の温泉とビールは最高でした!!







「あー、いい湯だった。」M山さんもご満悦。

0 件のコメント: